こんにちは!むくもこです。
先日から夫と始めた「ふたりで朝型生活プロジェクト」!!!
続けてから早1週間が経ちました!
夫婦でスタートした「朝型生活」、
実際にやってみてどうだったのか…正直にレポートしてみたいと思います✍️
まだ始めてたったの1週間ですが、すでにいろんな変化が出てきています!びっくり!
今日はその変化と、実際に取り入れた生活習慣をまとめてみました。
📝この記事でわかること
・朝型生活を1週間続けてみたリアルな効果
・具体的にどんなことをしていたのか
・夜型からの切り替えで、体や気持ちはどう変わった?
・痩せた?代謝は?気になるダイエットの変化も!
「ふたりで朝型生活プロジェクト」とは?
詳細はぜひ前回のブログを見ていただきたいのですが、
ざっくりとプロジェクト内容を説明します👇笑
- 超夜型人間の夫が、2週間スパルタコーチ(私)の指導の下、朝型生活を送る
- プロジェクトを通して、①生活リズムを整える②痩せやすい体づくりを目指す
詳しくは、前回のブログをご参照くださいませ👇
規則正しい朝型生活、1週間実際にやったこと
夜型人間の夫が、朝型生活にチャレンジした1週間のリアルな内容をまとめてみます📝
やったことはシンプルです。
いきなり完璧は目指さず「できることから少しずつ」がポイント🐤
- 朝7時に絶対起床!
- 起きたらすぐ、ぬるま湯飲む➡軽めの筋トレ➡朝散歩
- 朝食は必ず食べる&主食もちゃんと取る(パン・ご飯など)
- 昼食もきちんと食べる
- 甘い飲み物は1日1本まで!夜は絶対NG!
- 水をたくさん飲む!
- 夜ご飯はサラダ中心&ご飯は茶わん1杯!
- 夕食後に筋トレ&ランニング!
この生活を1週間だけでもやってみたら、どうなったかというと…
1週間で感じた!体と気持ちのうれしい変化
たった1週間でも、結構変化がありました!
- 体重1キロ減!
- お腹が引き締まってきた(腹筋の筋トレ効果?)
- ランニングの距離がのびた!
- 明らかに疲れにくくなった
- 朝の寝起きがラクになった
- 朝とお昼にちゃんとお腹が空くようになった
- 汗をかきやすくなった
- 睡眠の質が良くなった
「生活をちょっと整えるだけで、体って変わるんだな〜」としみじみ実感。
思ったよりストレスもなく続けることができており、
夫も「これなら2週間以上続けられるかも!」と前向きになっています。
それぞれ詳しく変化について書いていきますね!
1.体重は1キロ減量に成功
まずは体重。1キロほど減ったそうです。
具体的な数字は教えてもらえませんでしたが笑、
ここ最近太ってきたなあ…という体型から、元に戻ってきたそうです。
2.お腹が引き締まってきた
体型は、腹筋が前よりも明らかについてきていると思います。
これはもともと夜におこなっていた日課の筋トレ(腹筋運動)を朝にもやるようになったので、
実質筋トレが2セットになったことが主な要因かな~!
ちなみに日課で行っている筋トレ1セットは、
タッククランチ×50回
バイシクルクランチ×50回
ケトルベル・ロシアンツイスト×50回
です。普通にキツい。笑
これを ①朝起きて ②夜ランニングに行く前 の1日2セット行っています。
3.ランニングで走れる距離が延びた
筋トレパワーで体幹が以前よりも増したおかげか、
ランニングで走れる距離が増したそうです。
体に負荷をかけるため、スピードを抑えて長く走ることは
普段からあまりしないランニングスタイルの夫。
毎日全力疾走で3キロ程走っていましたが、今では5キロくらい走っているそうです!
朝活で気合入っているのかもしれないけど笑、
そういう気持ちの面も含めていい効果が出ていると思います🔥
4.疲れにくくなった
今までは平日の仕事中、疲れやすかったのが、明らかに疲れにくくなりました。
これは1日3食しっかり食べているからじゃないかな~と思います。
いつもはお昼過ぎくらいには、顔が疲れ切っている…と思っていたのですが、
最近は夕方を過ぎても元気モリモリ!
本人も、「朝食のおかげか、朝からみなぎっている!✊」とのこと。
日ごろ朝食を食べていない人が、食べ始めるとこんなにも体調が変化するのか~!
と間近で見ていて非常に興味深いです。笑
5.朝の寝起きが日に日にスッキリ
なかなか起きられなかった初日から1週間が経過し、
明らかに寝起きがスムーズになっています。
そもそも朝7時に起きないと朝活はスタートできないので、
「起床」は最大のポイント!
一人ではなかなか起きられないであろうということで、
この1週間は、朝7時になったら私が強制的に起こしています。
朝10時くらいに起きていた人間が、
いきなり毎日朝7時に起きている生活を送っているわけなので、
もちろん初めは、私の声にも目覚ましのアラームにも気づかず爆睡💤
それでも起きて、
遮光カーテンを開けて朝日を部屋に取り入れ、
すぐにパジャマから着替えて、
顔を洗って歯を磨き、
筋トレをして、
散歩に行き、
帰ってきて朝ご飯を食べる。
一週間でこのモーニングルーティンが確立されました!
そして、4日目あたりからは、起こしに行くとすぐ起きるように。
さらに、6日目以降に関しては、起こす前に目覚めていることも!
日に日に朝に慣れてきていると感じるようになりました。
6.朝とお昼にちゃんとお腹が空くようになった
これまでは夜ご飯1食ドカ食いだったのが、
3食まんべんなく食べられるようになりました。
初日は朝まったくお腹が空かず、
「食トレすぎる…」と辛そうに食べていた朝ごはんも、
5日目あたりからはペロッと平らげていました!
お昼ご飯も最初は少量にしていたのですが、
実は内緒で日に日に増量🤫笑
それにも気づくことなく笑、しっかり食べていました!
ちなみに、朝食のメニューはだいたい、
・スープor味噌汁
・パンorご飯
・目玉焼き
・サラダ
・ヨーグルト
・お茶
という感じ。
お昼ご飯は簡単に食べられるように、
・特製おにぎり2個(およそ茶碗2杯分)
・スープor味噌汁
です!
7.汗をかきやすくなった
朝ご飯を食べているときに、汗がぶわーっと出るようになりました🥵
狙い通り、代謝が上がっているんじゃないかと思っています!
朝食前に筋トレや散歩をしていることもありますが、
個人的ポイントは、朝食のお茶と汁物という温かいもの!
夏場には熱いけど、温かいものを朝から摂ると代謝UPにつながります!
朝ご飯で代謝アップ!ってよく聞くけど、実際どうなんだろう?
と少し不安もありましたが、朝食時の汗のかき方を見る限り
本当に代謝上がるんだな~と実感しました。笑
8.睡眠の質が向上した
スマートウォッチで睡眠の質を見てみると、
深い睡眠の時間が増えたそうです。
そして、おそらくだけど、睡眠時間が以前より少し短くなったかも?
朝活前までは、夜遅くまで起きて、朝も遅くまで寝るスタイル。
起きる時間を決めずに寝られるだけ寝ていたのもあり、
かな~り寝ていたと思います。(9時間くらい?)
朝活を始めて、今はおそらくだけど7時間くらいになったんじゃないかな?
もちろん睡眠はたくさんとった方がいいけど、
だらだらとした浅い睡眠から短く深い睡眠に変わったのかな?と
素人ながらに観察しています。
一週間継続できた理由
と、非常に実りある一週間の朝活チャレンジだったわけですが、
この生活を1週間めげずにできた理由を考えてみます。
1.2人で挑戦したから
一人じゃなくて、パートナーと一緒に挑戦したっていうことが、継続のカギだったと思います。
実際これまでも、早起きするぞ~🔥と決心しても、継続することができなかった夫。
今回なぜできたかを聞いてみると、「一人じゃなかったから」と言っておりました笑
もともと朝型の私は、生活リズムにほとんど変化がありませんでしたが笑、
夫を朝型にするというミッションのため、
二人とも同じ方向を目指して行動できていたと思います。
行動心理学の視点で見ても、
人って誰かと一緒にやると自然と頑張れちゃう性質があるんですよね。
たとえば…
- 「相手も頑張ってるし、自分もやらなきゃ」ってなる
→ 「社会的促進」っていって、
人に見られてる状況だとパフォーマンスが上がる傾向があります。 - 「やるって言っちゃったし…やらないと!」ってなる
→ 「アカウンタビリティ(説明責任)」の力。
誰かと約束したり、報告し合う相手がいると、サボりにくくなります。 - 「つらいよね〜」「今日はここまででOKにしよ!」って共感し合える
→これが意外と大事で、支え合える仲間がいるとストレスが減って、
継続しやすくなる!
「ふたりでやる」って、思った以上に心強いし、いい影響がたくさんあったと思います。
家族のサポート以外にも、友人や同僚など身近な人と挑戦してみるのもいいですよね!
2.結果がすぐ出てきたから
あとは、やっぱり効果がすぐに表れたこと!
やっていることに自信が湧いてきて、モチベーションアップに繋がりました。
すぐ出てきた効果は、「疲れにくくなった」こと!
朝活によって、朝食・昼食をしっかり食べるようになったので、
1日のエネルギーがみなぎっていたみたいです。
毎日3食欠かさずに食べる私からしたら、
逆にこれまで、よく朝昼食べずに生活していたなあ…と思うのですが、
とにもかくにも、朝食の重要性を早々に体感してもらえたことは
非常に大きかったと思います。
まとめ
生活リズムを整えることの重要性をこの1週間で改めて実感しました。
そして、これは継続しないと意味がない!
完璧にやらなくてもOKだと思うし、まずはちょっと早く寝てみるとか、
朝ご飯をちゃんと食べてみるだけでも、体はちゃんと応えてくれました🌿
「朝型に切り替えたいけど、自分にできるかな…」って不安な人もいるかもしれないけど、
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
夜型人間が少しずつ変わっていく様子は近くで観察していて純粋にとても興味深いです。笑
なにより、「俺にもできる!」「変わってきたぞ!」と自信がついて、
日々高いモチベーションを維持している姿には、こちらも刺激を受けます💥
気になった人は、ぜひゆる〜く試してみてくださいね☺️
チャレンジも折り返し!次回は2週目の変化もレポ予定です!ぜひ読んでね~🌟