「普段の生活で野菜を十分食べている自信、ありますか?」
・・・と、突然言われても、正直分からないですよね~。
私も分かりませんでした。測定するまでは!
先日、「ベジミル」という野菜摂取度を測定できる機械を体験してきました!健康診断みたいな感覚で、簡単に自分の食生活を見直すきっかけになるので、とってもおすすめです。
今日は実際にベジミルで測定してどんなことが分かったのか、その結果現在どうなっているのか等の体験談をお伝えしてまいります!
ベジミルってどんな測定器?
ベジミルは、指先をセンサーに当てるだけで、自分の野菜摂取度を数秒で診断してくれる測定器です。
測定方法は、指先にある「カロテノイド」という成分の量を測定する仕組みです。
カロテノイドとは、緑黄色野菜に多く含まれる栄養素で、カロテノイドが多い≒緑黄色野菜をしっかり摂っている➡野菜摂取量が十分、という判断になるのだとか。(薬局の方が説明してくれました!)
評価はA~Eの5段階。どれだけ「野菜をしっかり食べているか」がひと目で分かります。
測定はびっくりするくらい簡単!ただ手をセンサーの上に置いて30秒ほど待つだけ。痛みもないし、測定結果はすぐプリントアウトされるので、手軽に自分の健康状態をチェックすることができます。
気になる測定結果…わたしは「C」ランク
さて、私の測定結果は・・・
Cランク!ベジミル値39!
私自身、食生活はかなり正しい方だと自負しています。普段から野菜もそれなりに食べているつもりなので、そこまで悪い結果ではないだろうな~と思っていました。「まあまあ普通」という感じの結果は、健康を意識してるつもりの私には納得のスコア。
薬剤師さんには「食事の際にあと1品小鉢を増やすだけで変わると思いますよ!」とアドバイスもいただきました。なるほど、それくらいならできそう。
「よし、これからはいつもよりもうちょっと意識して野菜を増やそう!」と思えたのが何よりの収穫でした!
問題は・・・一緒に行った家族のスコア・・・
結果はまさかのEランク!ベジミル値17・・・
結果を見た瞬間、「やばい!」って顔してました。笑
我が家は朝昼は別々、夜ご飯は一緒のものを食べています。それだけでこんなに差が出るんですね😢
でも、普段から朝食を抜いたりお昼も菓子パンだけで済ませたりとかなり乱れた食生活をしていたので・・・個人的には納得です😂笑
測定をきっかけに変わったこと
この結果を見て、家族は「ちゃんと食生活を見直そう」と思ったみたいで、翌日からさっそく野菜を意識するように。早起きをし朝ごはんも欠かさず食べるようになって、健康への意識が高まったみたいです。
これまで菓子パンだったお昼ご飯も改善したいということで、手作りお弁当を持たせることにしました。野菜多めで作っているので栄養満点です😤
食事に関してはこれまでも何回も指摘していたのですが、行動に移すまでには至らず。ですが、こういう測定によって「数字で見える化」され、課題認識するきっかけになったことがすごくいい点だと思います。可視化されると問題を認識しやすくなりますよね。実際のアクションに繋がったのがなによりの成果です。
私自身も変化がありました。これまではただ「野菜を食べよう」と思っていただけでしたが、緑黄色野菜や淡色野菜など、栄養素を意識するようになり、視野が広がりました。作り置きのおかずも増えて、日々の食生活がぐっと豊かになった感じがします!
ベジミルで測れる場所は?
ちなみに、私が測定した場所は家の近くにある薬局です。ベジミルは全国の健康イベントや一部のスーパー、薬局で設置されてることがあるそうです。気になった人は家の近くの測定場所をぜひ探してみてくださいね。
次回リベンジ予定!
Eだった家族はリベンジに燃えており、1か月後にもう一度測定する予定です!
目指せBランク以上!毎日の献立を工夫しながら、『どれくらい数値が改善するのか』と、ワクワクしながら毎日食事を楽しんでいます。その結果もまたブログで報告いたしますので、ぜひお楽しみに~!